*

【自サイトにチャットを】チャットサービスのOlarkを試してみた

公開日: : WEBサービス ,

olark

http://www.olark.com/
Olarkは自サイトに簡単に設置できるチャットサービスです。
日本語でのメッセージにも対応しています。
14日間はフリーで、有料サービスは$15/月の「ブロンズ(オペレーター1人)」からサービスを受けることができます。

サインアップ

利用するサイトURL、メールアドレスでサインアップします。

サインアップ後はすぐに、設置タグの案内が表示されます。

olark1

 

タグの設置

サインアップ後に表示されたタグをサイトへ設置します。
設置タグがわからない場合はClarkのダッシュボードの「Chat Box Installation: Get your code」から確認できます。

設置タグは、<body>タグより前へ。

設置後「I’m done」のボタンをクリックすると、設置が完了したことが表示されます。
olark2

設置したサイトにはチャット用のタブが右下に表示されるようになり、クリックでチャットボードがスライドで出てきます。
olark3

 

オペレーターページ

「Start Chatting now」をクリックして、オペレータページに移動します。

olark4

オペレータページにアクセス中は、設置したサイト側では受信可能な表示に切り替わります。

olark5

チャットからメッセージを送信

チャットボードからメッセージを打って送信してみます。

olark6

オペレータページに即時にメッセージが反映されました。

olark7

オペレータの返信で、メッセージが表示されます。

olark8

関連記事

Bitbucketのダッシュボードが新しくなりました

無料で非公開のリポジトリを制限なく作成できるバージョン管理ツール「Bitbucket」。

記事を読む

STEAM API で価格情報は取得できるのか?いやできなかった。

「価格情報のツイートbotを作ろう」 STEAMのAPIを使ってできないかと思い調べてみました

記事を読む

ムームーメールを利用して、VPSでも簡単メール運用

VPSを利用、でもMailサーバーの構築は嫌だ! さくらやKAGOYAなどのVPSを利

記事を読む

バックアップ機能付きのレンタルサーバーを検討してみた

レンタルサーバーでバックアップ機能のあるサービスを探してみました。 独自SSLも付けたいの

記事を読む

レンタルフォーム「123contactform」 お問い合わせやアンケートを簡単に作成

Wixの問い合わせ使える「123contactform」を試します。 http://w

記事を読む

STEAM 2014年のサマーセールが始まりました

STEAMのサマーセールが開催されました。 期間は6月20日~7月1日まで。 初日の日替

記事を読む

チャットシステム「livechatinc.com」はサイトに簡単に設置できて高機能

http://www.livechatinc.com/ 30日の無料トライアルを試して

記事を読む

チャットクラークを試してみる

サイトに付けるチェットシステム「チャットクラーク」を試してみます。 https://www

記事を読む

flickrと米Yahoo!登録-電話番号に関して

「海外のサイトに電話番号の登録は不安...」 「海外のサイトに電話番号を入力するのヤダな.

記事を読む

まだかな~ TBSラジオクラウド 2017年にアプリ配信?

ポッドキャストでの配信をやめて始めたTBSラジオクラウド。 日々楽しみにして、愛聴しています。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  • 9badge @9badge
    WEB関連の情報を更新しています。ランニングやサイクリングのスポーツやアウトドアなど興味のあることも書いています。
    メール:contact[at]9gadge.com


Copyright© 9badge.com ,2014 All Rights Reserved.
WordPress-Theme STINGER3

PAGE TOP ↑